東北教区東日本大震災被災者支援プロジェクト
活動報告
8月の活動報告
◎東日本大震災被災者支援プロジェクト【8月の活動報告】
8月の水曜喫茶支援は「猛暑回避」としてお休みにしました。
予定していた日は新地町でもとんでもない温度になり、中止にして正解でした。
担当の渡部さんのナイスなご判断でした。
9月まで活動も夏休みとなりましたが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?小生が少しバテながらの質問です。
福島県内では除染土の処理について毎日のように報道されています。
「除去」「遮断」「遠ざける」の3つが考えられますが、「消して無くす」ことが出来るなら最高なのですが、まったく無理なのが放射性物質の恐ろしさです。
小生の自宅に近い福島駅西口は今日は0.124μシーベルトでした。これは毎度変わりません。
「広畑お茶会2025」は11月14日(金)、いつもの新地町勤労青少年ホームで行います。関係者の皆さんよろしくお願いいたします。
(プロジェクトリーダー)