教区報

主教コラム

「昨日も今日も、また」2025年8月

 

6月15日(日)、京都教区の京都伝道区合同礼拝・合同堅信式が主教座聖堂聖アグネス教会で催され、管理主教である私が司式説教を執り行いました。受領者は洗礼堅信1名、堅信6名の計7名で、9歳お二人、10歳、15歳、47歳、55歳、80歳の方々でした。親、子、孫といった年代で、それだけで一つの家族を見ているようでした。教会別では下鴨、桃山、聖アグネス、京都復活の4教会でした。

 

聖堂は約200人の会衆で一杯になり、大きなお恵みにあずかりました。コロナ禍で中断していた合同礼拝が復活されて、皆さんとても喜び嬉しくて、思いっきりの声で歌い賛美し、満面の笑みで主の平和の挨拶を交わして、礼拝後にはこんなに晴れやかな気持ちになったのは実に久しぶりだと、あちこちで感激の言葉が聞かれました。

 
中でも、礼拝後に堅信受領者が一人ずつ挨拶されたところで、10歳の子の「今日は僕のために集まってくれてありがとう!」との発言には、みんなの温かい笑い声が溢れました。私もプレゼントを手渡しながら「私たちは勿論、あなたのためにここに集まりましたよ」と返答し再び歓声と拍手が聖堂内に響き渡りました。主に感謝です!

 

 

私は、京都で過ごしていた時以来、実に34年ぶりにお会いする人たちもいて、懐かしいお顔を見ながら信仰に結ばれて、主に在る交わりにあるのは有難いことと実感しました。同時にこの場に来ることが叶わなかった人たちもおられると思うと、その人たちに神様のお支えとお守り、祝福がありますようにと祈ります。

 

 「神の御心を行う人は誰でも、私の兄弟、姉妹、また母なのだ。」(マタイ3:35)洗礼堅信された信徒たちも、そこに集った人たちも、様々な理由で来られなかった人たちも全員が主の家族です。神のみ心を常に追い求め、力を尽くして神様の愛にお応えしてまいれるようにと、神よりのお導きを祈るものです。

 

 

(教区主教)

 

あけぼの2025年8月号全ページはこちら