お知らせ
お知らせ - 諸行事の記事
TEEN’S夏のキャンプ2018開催のお知らせ
東北教区の10代グループ『TEEN’S』のイベントとして、今年も夏のキャンプを開催致します。
参加対象は10代の青少年です。
キャンプの詳細、お申し込みに関しては、下記のポスターと案内をご覧ください。
宣教部
TEEN’S 2018春の集い (2018年4月28日 土)
仙台聖フランシス教会で東北教区宣教部主催の「TEEN’S 2018春の集い」が行なわれました。
TEEN’S(中高生)が集まり、礼拝とクイズ大会の後、バーベキューをして楽しい一時を過ごしました。(総勢16名)
※写真はバーベキューの時だけです。
東日本大震災7周年記念「午後2時46分の黙想」のお知らせ
「信徒の召命 聖職の召命」開催 2017年9月23日(土・秋分の日)
2017年9月23日(土・秋分の日)、聖職養成訓練委員会主催の「信徒の召命 聖職の召命」研修会が
聖公会神学院校長 佐々木道人司祭を招いて行われました。
聖職や信徒奉事者だけではなく、信徒一人ひとりが自分の召命を見つめる、良き学びの時となりました。
※会場:東北教区主教座聖堂 仙台基督教会 ビンスデット主教記念ホール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TEEN’S夏のキャンプ2017 (2017年7月31日(月)~8月1日(火))
仙台聖ペテロ伝道所と泉ヶ岳スプリングバレースキー場に於いて、
東北教区宣教部主催の「TEEN’S夏の キャンプ2017」が行なわれました。
全員で7名(スタッフ総勢15名)のTeen’s(小中高生)が集まり、教会内外の清掃ワークとカレー作り、
泉ヶ岳ではジップラインアドベンチャーとバーベキューをして楽しい2日間を過ごしました。
|
Teen’s 2017春の集い (2017年4月29日(土))
仙台聖フランシス教会で東北教区宣教部主催の「Teen’s 2017春の集い」が行なわれました。
全員で12名のTeen’s(中高生)が集まり、バーベキューをして楽しい一時を過ごしました。
今回は特に、2016年アジア青年大会(マレーシア・クアラルンプール)に参加した李ヨハンさんの
報告会もあり、有意義な時間が持たれました。(総勢25名)
信徒奉事者研修会が行なわれました
2017年2月26日(日)主日礼拝後、東北教区主教座聖堂仙台基督教会に於いて、
信徒奉事者研修会が行われました。
今回は、今年1月から東北教区で認可されることになった分餐奉仕協力を学ぶための研修会です。
この日は加藤主教から礼拝奉仕、陪餐、分餐などについてお話しを伺った後、
実際のチャリス分餐の実技練習を行いました。
※3月26日(日)に二回目の研修会が行われます。
「東日本大震災6周年記念聖餐式」のお知らせ
東日本大震災6周年記念聖餐式
および午後2時46分の黙想
日 時:2017年3月11日(土)午後1時30分
場 所:東北教区主教座聖堂 仙台基督教会
司式: 主教 ヨハネ 加藤博道(東北教区主教)
説教: 司祭 フランシス 長谷川清純
午後1時30分 記念聖餐式〈祭色 白〉
午後2時46分 打鐘と黙想
午後3時 茶話会(午後4時終了予定)
* どなたでも参加できます。参加できない場合でも、各教会、それぞれの地において、どうぞお祈りください。
* 日本聖公会祈祷書を各自ご持参ください。聖歌、聖書日課は用意します。
お問い合わせ:日本聖公会東北教区教務所 電話022-223-2349
協力:東北教区東日本大震災支援室
(※ 説教者が上記の通り変更になりました。)
東北教区フェスティバル 宣教125年記念聖餐式・レセプション
2016年11月3日(木)東北教区主教座聖堂 仙台基督教会において、東北教区フェスティバル 宣教125年記念聖餐式・レセプションが行なわれ、 東北6県から総勢172名の聖職・信徒が集まりました。
初めに、加藤博道教区主教の司式・説教、各県の参加者奉仕にて礼拝が捧げられました。続くレセプションでは、歓談の後、教区の歴史などを紹介するパワーポイント「東北あるある!」が上映されたり、各県・地域の特産品販売が行なわれたりの賑やかで楽しいひと時となり、旧交を温めるとともに、新しい出会いの場となりました。
125年の歴史と信仰の先達に思いを馳せながら、私たちが一つの家族としてさらに新しい歴史の一歩を踏み出し、未来に繫いでいくことを心に刻みました。
この聖餐式の献金は、「九州地震被災者支援室『熊本聖三一ボランティアセンター』スタッフのリフレッシュプリグラム」のために献げられます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
八戸聖ルカ教会 宣教120周年記念礼拝・記念祝賀会
2016年10月16日(日)八戸聖ルカ教会「聖ルカ祭~宣教120周年記念礼拝及び記念祝賀会」が行われました。礼拝、祝賀会には教区内外の教会また幼稚園関係者、町内会などからたくさんの方がご参加くださり、素晴らしい時が神様から与えられました。また、東北教区訪問中の米国聖公会ルイジアナ教区モーリス・K・トンプソンJr.主教さまが聖ルカ祭にもご臨席下さいました。
宣教120周年を覚えて皆様からお祈りくださり、また聖堂修復のために献金をお捧げ下さり心より感謝申し上げます。
牧師 司祭 越山哲也
米国聖公会・ルイジアナ教区 トンプソン主教来訪
「祈りのパートナー」の関係にある米国聖公会・ルイジアナ教区モーリス・K・トンプソン主教が、2016年10月13日から19日にかけて、東北教区を訪問されました。
14日は福島県被災地訪問と歓迎レセプション、15日は宮城県東松島市野蒜被災地訪問、16日は八戸聖ルカ教会120年記念礼拝へ出席、 17日は主教座聖堂 仙台基督教会にて「ルイジアナ教区の宣教について、またハリケーン・カトリーナからの復興の状況」の公開講演など、精力的なスケジュールを終え、無事に帰国されました。長く祈りあった歴史を覚え、またともに「復興」という課題に向かう教区として、良き交わりの時を持つことができました。
![]() |
|||
西の平聖パウロミッション開所60周年記念感謝礼拝
2016年9月24日(土曜日)に西の平聖パウロミッション開所60周年記念感謝礼拝が行われました。
この西の平に所縁のある聖職信徒、総勢70名以上のみなさんが集まり、記念礼拝と祝会が行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |