お知らせ

お知らせ - 教区のできごとの記事

「信徒の召命 聖職の召命」開催  2017年9月23日(土・秋分の日)

2017年9月23日(土・秋分の日)、聖職養成訓練委員会主催の「信徒の召命 聖職の召命」研修会が

聖公会神学院校長 佐々木道人司祭を招いて行われました。

聖職や信徒奉事者だけではなく、信徒一人ひとりが自分の召命を見つめる、良き学びの時となりました。

※会場:東北教区主教座聖堂 仙台基督教会 ビンスデット主教記念ホール

 

 

第6回被災地巡りツアーが実施されました。

11月16日(土)、東北教区の東日本大震災被災者支援プロジェクト主催による第6回被災地巡りツアー(南相馬から小高、浪江、富岡、大隈方面へ)が行われました。今回は東京電力福島第一原子力発電所事故による帰還困難区域を中心に、スタッフを含めて参加者8名で巡ってきました。朝9時に仙台の主教座聖堂を出発、夕方6時帰着の長い時間でしたが、さまざまな思いを与えられた一日となりました。カトリック教会の「カリタス南相馬」のスタッフの方にガイドをお願い出来たことも幸いでした。はじめにカリタス南相馬でオリエンテーションを受け、その後、浪江、双葉、大熊、富岡と巡っていきました。車の前を悠々と横切る大きな猪に驚く一幕も。また富岡町にある東京電力の「廃炉資料館」(廃炉に向けてのPRセンターと言えるでしょうか)の立派な施設をやや複雑な思いを持ちながら見学しました。何と言っても、大熊町を中心に広大な地域、そして立派な住宅街が「帰還困難区域」として封鎖されている光景に、参加者は皆、言葉に出来ない思いを抱きながら帰ってきました。

 


◎帰還困難区域バリケード(富岡町)

2015世界祈祷日

世界祈祷日2015 世界祈祷日2015 世界祈祷日2015 世界祈祷日2015 世界祈祷日2015 世界祈祷日2015 世界祈祷日20152015年3月6日(金)
仙台基督教会において『世界祈祷日』の礼拝が行われました。
各教派から総勢202名の参加がありました。

2016冬の中高生会in新庄

2016年2月13日(土)新庄聖マルコ教会において冬の中高生会 除雪奉仕を行ってきました。
雪かきは大変でしたが楽しかったです。

冬の中高生会in新庄

除雪開始 今年はこれでも積雪が少ない方です。

冬の中高生会in新庄

遊具周りを除雪します。

冬の中高生会in新庄

除雪した雪をトラックで 搬送し雪捨て場に運搬します。

冬の中高生会in新庄

雪掻きのあと交流会を持ちました。

冬の中高生会in新庄

雪掻きのあと交流会を持ちました。

冬の中高生会in新庄

雪掻きのあと交流会を持ちました。

冬の中高生会in新庄

集合写真です。

 

 

 

第8代教区主教 ヨハネ 吉田雅人師父 着座

2017年11月30日(木・使徒聖アンデレ日)午後1時より、主教座聖堂において主教按手式・教区主教就任式が執り行われ、ヨハネ吉田雅人師が主教に按手され、第8代東北教区主教に就任いたしました。

教区内、全国、また海外から、たくさんの方にご臨席いただき、喜びにあふれた礼拝となりました。

 

主教按手式

主教按手式

福音書朗読 中部教区主教ペテロ渋澤一朗師父

主教按手式

説教 京都教区主教ステパノ高地敬師父

主教按手式 主教按手式 主教按手式

主教按手式

司式主教と全臨席主教により主教被選者の頭に手が置かれます

主教按手式 主教按手式

主教按手式

主教按手式

聖書授与

主教按手式

主教按手の証朗読

主教按手式

首座主教より司牧のしるしの牧杖が渡されます

主教按手式

新主教による平和の挨拶

主教按手式

主教按手式

主教按手式 主教按手式

主教按手式

日本聖公会首座主教ナタナエル植松誠師父からの謝辞

主教按手式

新主教ヨハネ吉田雅人師父 謝辞

 

主教按手式

大韓聖公会議長主教・プサン教区主教朴師父 祝辞

主教按手式 主教按手式

主教按手式

祝福

主教按手式

派遣

主教按手式

退堂

主教按手式
主教按手式 主教按手式 主教按手式

 

東日本大震災4周年記念聖餐式・逝去者記念の祈り

2015年3月11日(水)
東日本大震災4周年記念聖餐式・逝去者記念の祈りが行われました。

ーすべての逝去者、困難のうちにある方々を覚えてー

 

 

東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式

東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式

東日本大震災4周年記念聖餐式

東日本大震災4周年記念聖餐式

 

東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式 東日本大震災4周年記念聖餐式 東日本大震災4周年記念聖餐式 東日本大震災4周年記念聖餐式 東日本大震災4周年記念聖餐式 東日本大震災4周年記念聖餐式東日本大震災4周年記念聖餐式 東日本大震災4周年記念聖餐式 東日本大震災4周年記念聖餐式

ERD ロバート・ラドキー総裁被災地訪問

2016年2月13日(土)から2月17日(水)まで、ERD(米国聖公会災害支援団体)ロバート・ラドキー総裁が
東日本大震災の被災地を訪ねられました。
滞在中に仙台基督教会の主日礼拝への出席と各地の被災地を巡り、とくに15日(月)は
朝から夕方までの全日、福島県、南相馬市小高地区、浪江町請戸地区、双葉町、原発事故による
帰宅困難地域等を、 16日(火)は新地町被災地と原発被災者の方々が多く居住され、現在、
日本聖公会の支援活動拠点ともなって いる 「がんご屋」仮設住宅を訪問、新地町の住民の方々の
お話に耳を傾けました。
また今回は福島県原町の日本カトリック教会のカリタスベースの方々に被災地の案内等
大変お世話になりました。感謝!

ERD総裁被災地訪問

ERDロバート・ラドキー総裁 仙台基督教会でのスピーチ

ERD総裁被災地訪問

通訳で来られた管区事務所渉外主事のポール・トルハースト司祭

ERD総裁被災地訪問

宮城県名取市『閖上』を訪問

ERD総裁被災地訪問

名取市箱塚桜の仮設住宅の方々との交流

ERD総裁被災地訪問

カリタス原町ベースにて

ERD総裁被災地訪問

カリタスベースでのオリエンテーリング

ERD総裁被災地訪問

請戸地区被災地

 

 

ERD総裁被災地訪問

おびただしい量の放射能指定廃棄物(フレコンバック)

ERD総裁被災地訪問

未だに放置されている津波被災車両

ERD総裁被災地訪問

説明の必要のない光景

ERD総裁被災地訪問

帰還困難区域の脇道は立ち入り禁止のバリケードが

ERD総裁被災地訪問

未だに続けられている除染(移染)作業

ERD総裁被災地訪問

大変お世話になったカリタスベースの シスターたち

ERD総裁被災地訪問

被災地福島県新地町埒浜に立つ

ERD総裁被災地訪問

新地町役場を表敬訪問

ERD総裁被災地訪問

新地町役場展望台

ERD総裁被災地訪問

がんご屋仮設住宅を表敬訪問

東日本大震災7周年を覚えて -同じ時 想いを一つに 皆で祈りを-

同じ時 想いを一つに 皆で祈りを東日本大震災黙想礼拝

東日本大震災7周年を迎えた2018年3月11日、

各教会主日礼拝にて大震災のための代祷が捧げられました。

また、教区内12の教会で大震災発生時刻にあわせて祈りと黙想の時を持ち、

午後2時46分、鐘の音とともに想いを一つにし一斉に黙祷を捧げました。

 

 

 

東日本大震災黙想礼拝

磯山聖ヨハネ教会

東日本大震災黙想礼拝

旧礼拝堂跡地「祈りの庭」

東日本大震災黙想礼拝

仙台聖フランシス教会

 東日本大震災黙想礼拝

東日本大震災黙想礼拝

日曜学校

東日本大震災黙想礼拝

郡山聖ペテロ聖パウロ教会

 東日本大震災黙想礼拝
東日本大震災黙想礼拝

山形聖ペテロ教会

 東日本大震災黙想礼拝 東日本大震災黙想礼拝
東日本大震災黙想礼拝

釜石神愛教会

東日本大震災黙想礼拝

盛岡聖公会

 東日本大震災黙想礼拝

東日本大震災黙想礼拝

室根聖ナタナエル教会

東日本大震災黙想礼拝 東日本大震災黙想礼拝

東日本大震災黙想礼拝

仙台基督教会

 東日本大震災黙想礼拝  東日本大震災黙想礼拝

 

東日本大震災10周年記念の祈り 説教掲載

東北教区内7つの教会で執り行われた東日本大震災10周年記念の祈りの説教を掲載いたしました。
下記よりご覧いただけます。
(リンクが付いていないところは、随時更新いたします。)

 


 

主教座聖堂 仙台基督教会 説教:主教 加藤 博道

 

青森聖アンデレ教会 説教:司祭 越山 哲也

 

盛岡聖公会 説教:司祭 林 国秀

 

秋田聖救主教会 説教:司祭 涌井 康福

 

仙台聖フランシス教会 信徒よる勧話

 

福島聖ステパノ教会 説教:司祭 渡部 拓

 

郡山聖ペテロ聖パウロ教会 信徒による勧話

 


 

当日のライブ配信映像視聴はこちらから(YouTubeへリンク)

主教クリストファー 木川田一郎師父 葬送式

木川田主教葬送式

主教クリストファー木川田一郎師父葬送式

木川田主教葬送式

木川田主教葬送式

2015年3月23日(月) 午後一時主教 クリストフー木川田一郎師父の葬送式が仙台基督教会で執り行われました。

木川田主教葬送式

旧約聖書朗読
東北教区退職司祭
ヨハネ小野俊作師

木川田主教葬送式

使徒書朗読
大阪教区司祭 
ヨハネ山本 眞師

木川田主教葬送式

福音書朗読
大阪教区退職主教
ヤコブ宇野 徹師父

木川田主教葬送式

説教
主教 ナタナエル植松 誠師父

木川田主教葬送式

司式
大阪教区主教
サムエル 大西 修師父

木川田主教葬送式

告別の祈り

木川田主教葬送式

撒水・降香
東北教区主教
ヨハネ加藤博道師父

木川田主教葬送式

喪主挨拶
木川田雁子様

木川田主教葬送式

レセッション