お知らせ
お知らせ - 教区のできごとの記事
「信徒の召命 聖職の召命」開催 2017年9月23日(土・秋分の日)
2017年9月23日(土・秋分の日)、聖職養成訓練委員会主催の「信徒の召命 聖職の召命」研修会が
聖公会神学院校長 佐々木道人司祭を招いて行われました。
聖職や信徒奉事者だけではなく、信徒一人ひとりが自分の召命を見つめる、良き学びの時となりました。
※会場:東北教区主教座聖堂 仙台基督教会 ビンスデット主教記念ホール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6回被災地巡りツアーが実施されました。
11月16日(土)、東北教区の東日本大震災被災者支援プロジェクト主催による第6回被災地巡りツアー(南相馬から小高、浪江、富岡、大隈方面へ)が行われました。今回は東京電力福島第一原子力発電所事故による帰還困難区域を中心に、スタッフを含めて参加者8名で巡ってきました。朝9時に仙台の主教座聖堂を出発、夕方6時帰着の長い時間でしたが、さまざまな思いを与えられた一日となりました。カトリック教会の「カリタス南相馬」のスタッフの方にガイドをお願い出来たことも幸いでした。はじめにカリタス南相馬でオリエンテーションを受け、その後、浪江、双葉、大熊、富岡と巡っていきました。車の前を悠々と横切る大きな猪に驚く一幕も。また富岡町にある東京電力の「廃炉資料館」(廃炉に向けてのPRセンターと言えるでしょうか)の立派な施設をやや複雑な思いを持ちながら見学しました。何と言っても、大熊町を中心に広大な地域、そして立派な住宅街が「帰還困難区域」として封鎖されている光景に、参加者は皆、言葉に出来ない思いを抱きながら帰ってきました。
ヴァイアル山荘開所式を執り行いました
ヴァイアル山荘の2025年開所式が4月26日に執り行われました。
報告は下記よりご覧ください。
2015世界祈祷日
2015年3月6日(金)
仙台基督教会において『世界祈祷日』の礼拝が行われました。
各教派から総勢202名の参加がありました。
2016冬の中高生会in新庄
2016年2月13日(土)新庄聖マルコ教会において冬の中高生会 除雪奉仕を行ってきました。
雪かきは大変でしたが楽しかったです。
❗
|
第8代教区主教 ヨハネ 吉田雅人師父 着座
2017年11月30日(木・使徒聖アンデレ日)午後1時より、主教座聖堂において主教按手式・教区主教就任式が執り行われ、ヨハネ吉田雅人師が主教に按手され、第8代東北教区主教に就任いたしました。
教区内、全国、また海外から、たくさんの方にご臨席いただき、喜びにあふれた礼拝となりました。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「東日本大震災9周年の祈り」が各所で持たれました
下記リンクよりご覧ください。
東日本大震災4周年記念聖餐式・逝去者記念の祈り
2015年3月11日(水)
東日本大震災4周年記念聖餐式・逝去者記念の祈りが行われました。
ーすべての逝去者、困難のうちにある方々を覚えてー
ERD ロバート・ラドキー総裁被災地訪問
東日本大震災の被災地を訪ねられました。
滞在中に仙台基督教会の主日礼拝への出席と各地の被災地を巡り、とくに15日(月)は
朝から夕方までの全日、福島県、南相馬市小高地区、浪江町請戸地区、双葉町、原発事故による
帰宅困難地域等を、 16日(火)は新地町被災地と原発被災者の方々が多く居住され、
日本聖公会の支援活動拠点ともなって いる 「がんご屋」仮設住宅を訪問、新地町の
お話に耳を傾けました。
また今回は福島県原町の日本カトリック教会のカリタスベースの方々に被災地の案内等
大変お世話になりました。感謝!
|
|||
|
|
||
東日本大震災7周年を覚えて -同じ時 想いを一つに 皆で祈りを-
東日本大震災7周年を迎えた2018年3月11日、
各教会主日礼拝にて大震災のための代祷が捧げられました。
また、教区内12の教会で大震災発生時刻にあわせて祈りと黙想の時を持ち、
午後2時46分、鐘の音とともに想いを一つにし一斉に黙祷を捧げました。
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
室根聖ナタナエル教会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東日本大震災10周年記念の祈り 説教掲載
東北教区内7つの教会で執り行われた東日本大震災10周年記念の祈りの説教を掲載いたしました。
下記よりご覧いただけます。
(リンクが付いていないところは、随時更新いたします。)
秋田聖救主教会 説教:司祭 涌井 康福
仙台聖フランシス教会 信徒よる勧話
郡山聖ペテロ聖パウロ教会 信徒による勧話
主教クリストファー 木川田一郎師父 葬送式

主教クリストファー木川田一郎師父葬送式

木川田主教葬送式
2015年3月23日(月) 午後一時主教 クリストフー木川田一郎師父の葬送式が仙台基督教会で執り行われました。

旧約聖書朗読
東北教区退職司祭
ヨハネ小野俊作師

使徒書朗読
大阪教区司祭
ヨハネ山本 眞師

福音書朗読
大阪教区退職主教
ヤコブ宇野 徹師父

説教
主教 ナタナエル植松 誠師父

司式
大阪教区主教
サムエル 大西 修師父

告別の祈り

撒水・降香
東北教区主教
ヨハネ加藤博道師父

喪主挨拶
木川田雁子様

レセッション